

- 7:15
- 早朝預かり保育
- 各自保育利用希望時間により順次登園します。

- 9:00
- 登園/自由あそび

- 玄関でお迎えしてくれた先生に、朝のご挨拶をしてお部屋に入ります。
みんなが揃うまで、お部屋の中で自由遊びをします。

- 10:00
- 朝のおやつ

- 飲み物やビスケットなど、おやつを食べます。

- 10:30
- いろいろな活動

- みんな一緒の活動が始まります。保育室で本を読んでもらったり、天気の良い日は、お庭や前の公園に行って遊びます。

- 11:30
- 給食

- 給食室の調理師さんが、毎日こころを込めて作って下さっている、温かい給食をみんなで頂きます。

- 14:30
- お昼寝

- 昼食の後は、着替えをして午睡です。

- 15:00
- 午後のおやつ


- 16:00
- 通常保育終了

- 今日も一日楽しかったね! それぞれのご家族にお迎えされてお帰りです。

- 19:15
- 延長保育終了
- ご利用には届け、及び証明書が必要です。
土曜日の延長は、土曜日に就労する方のみ利用できます。


- 7:15
- 早朝預かり保育
- 各自保育利用希望時間により順次登園します。

- 9:00
- 登園/自由あそび

- 登園したら制服からスモックに着替えて、自由あそびです。
制服や帽子は決められた場所に整理整頓します。

- 9:30
- 朝の体操/朝の会

- 全員が集まったら、みんなで朝の体操をして、朝の会が始まります。

- 10:00
- いろいろな活動

- 保育計画にそった、学年単位・クラス単位の活動が始まります。

- 12:00
- 給食

- お当番さんはテーブルを拭いたり、配膳したり大忙しです。毎日おいしい給食を作ってくださる調理師さんに感謝しながら頂きます。もちろん、食後の歯磨きも忘れません。

- 13:30
- お昼寝

- 3歳児・4歳児は歯磨きを済ませたら、着替えをして午睡に入ります。
5歳児はそのまま午後の活動が始まります。

- 14:00
- 午後の活動

- 午後の活動はいろいろです。園の前の公園で遊んだり、製作の時間になったり、クラス担任の判断で変わります。

- 16:00
- 通常保育終了

- 「明日も元気に来るからね!」ご家族のお迎えを受けて帰ります。

- 19:15
- 延長保育終了
- ご利用には届け、及び証明書が必要です。
土曜日の延長は、土曜日に就労する方のみ利用できます。